top of page
検索
hanamizuki2
2020年1月22日読了時間: 1分
新春お笑い会!
あけましておめでとうございます!(遅ればせながら…) 新年初笑い!新年お笑い会と題しまして、二人羽織ショー&じゃんけん大会を行いました。 二人羽織では、お腹ペコペコの澁谷施設長と介護スタッフの村田さんのために、アツアツのおでんとたぬきそば、生クリームたっぷりのプリンをご用意...
閲覧数:81回0件のコメント
hanamizuki2
2019年12月20日読了時間: 1分
第14回運営懇談会
12月14日に、花水木4階食堂にて、第14回運営懇談会を開催いたしました。 この度は多くのご家族様のご参加を賜りまして、誠にありがとうございました。 2019年下半期の花水木の運営状況や、ご入居者様のご様子等をご報告させていただきました。...
閲覧数:59回0件のコメント
hanamizuki2
2019年11月24日読了時間: 1分
花水木大運動会
先日、花水木施設内にて大運動会を行いました! 紅白の組に分かれ、入念な準備体操からスタート。 玉入れやパン食い競争などおなじみの競技に加え、紐に通した筒を反対側まで届けるゲーム等を行いました。 当日は福祉体験の中学生の協力もあり、賑やかな時間となりました★
閲覧数:29回0件のコメント
hanamizuki2
2019年10月8日読了時間: 1分
敬老会♪
9月27日に敬老会を行いました! 聖心保育園の園児さんにお越しいただき、ダンスやお歌の発表をしていただきました♪ 入居者様お一人お一人に手作りのプレゼントを渡していただき、皆さん本当に嬉しそうな笑顔を浮かべておられました。...
閲覧数:39回0件のコメント
hanamizuki2
2019年8月29日読了時間: 1分
流しそうめん
8月も終わりですが、昨日、施設内イベントとして夏の風物詩・流しそうめんを行いました! そして、昨日は沼津市立第二中学校の生徒さんにお越しいただき、花水木で福祉体験も行われました。 中学生の皆さんには、流しそうめんにも参加していただき、入居者様や職員との交流を通して、学んでい...
閲覧数:52回0件のコメント
hanamizuki2
2019年7月15日読了時間: 1分
移動服販売
7月11日(木)、衣類・日用品・福祉用具の出張販売の福子(ふくね)様にご来設いただき、花水木の食堂をお買い物会場に大変身させてくださいました☆ ずら~っと並んだ明るい色の洋服や靴下や介護シューズに、入居者の皆さまも大はしゃぎ♪...
閲覧数:175回0件のコメント
hanamizuki2
2019年6月30日読了時間: 1分
外食ツアー☆
6月の約三週間にわたって、順番に予定を組み、外食ツアーに出かけました!普段なかなか食べることのできないお寿司やハンバーグやアイス等、入居者の皆様にお好きなものを召し上がっていただこうという企画です。「新鮮なお寿司をたくさん食べられて嬉しかった!」などなど、たくさんの喜びの声...
閲覧数:41回0件のコメント
hanamizuki2
2019年6月19日読了時間: 1分
運営懇談会、終了
おかげさまで、第13回運営懇談会は無事に終了いたしました。 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 現在、ご入居者様のご家族様向けに、運営懇談会当日にお配りさせていただいた資料をご用意しておりますので、ご面会の際事務所にお声かけくださいませ。...
閲覧数:49回0件のコメント
hanamizuki2
2019年6月14日読了時間: 1分
明日は運営懇談会!
明日は、マ・メゾン花水木長泉の第13回運営懇談会です。 施設(花水木)の運営状況やご入居者様の日頃のご様子等、ご家族様に情報発信をさせていただく、年2回のイベントとなっています。(入居者様のご家族様以外の方の参加はできません)...
閲覧数:24回0件のコメント
hanamizuki2
2019年6月14日読了時間: 1分
ボランティア(書道)
6月の書道、第一回!「川岸青草」という四字に挑戦しました。 4月から始まった書道ボランティアの開催も今回で4度目。 ついに花水木職員もチャレンジ!施設長と副施設長も真剣な眼差しです。 定期的な開催とあって入居者様も腕の上達を感じており、楽しみにされているご様子もみられます!...
閲覧数:36回0件のコメント
hanamizuki2
2019年6月14日読了時間: 1分
生け花レク
館内レクリエーションとして、生け花を行いました! 白やピンクのお花を思い思いに手に取り、大きさや色のバランスを考えながら、オリジナルの作品を仕上げていました。 完成したお花を手に、皆さまお花に負けない笑顔を浮かべておられました♪
閲覧数:15回0件のコメント
hanamizuki2
2019年5月24日読了時間: 1分
書道「協力一致」
5月・1回目の書道!4文字の「協力一致」の毛筆に挑戦しました。 字のバランスが難しく、皆さま納得がいくまで何度も挑戦されていました。 施設の入り口には現在、入居者の皆さまの作品を展示しています。半分は梅雨をイメージした折り紙アートです♪ご来設の際はぜひご覧ください!
閲覧数:62回0件のコメント
hanamizuki2
2019年5月12日読了時間: 1分
菖蒲(しょうぶ)湯
5月の端午の節句の風物詩、菖蒲(しょうぶ)湯を行いました。 5月5日はこどもの日ですが、「端午の節句」とも言われます。「菖蒲の節句」と言われることもあるそうです。 香りが強い菖蒲は、アロマテラピーをはじめとした様々な効果が期待でき、また厄除けの意味合いもあるそうですよ♪...
閲覧数:26回0件のコメント
hanamizuki2
2019年4月26日読了時間: 1分
ボランティア(ハーモニカ)
4月18日(木)、ハーモニカの演奏会を開催いたしました。 総勢11名ものボランティアの方々に、入居者様もご存知の、日本の懐かしい曲を中心にご演奏いただきました♪
閲覧数:25回0件のコメント
hanamizuki2
2019年4月20日読了時間: 1分
ボランティア(三味線・民謡)
4月10日(水)、ボランティアグループの方々にご来設いただき、三味線と民謡を披露していただきました! 歌集を手に、入居者の皆様にも懐かしい楽曲を聴いたり歌ったりしていただきました。 素晴らしい演奏をありがとうございました♪
閲覧数:69回0件のコメント
hanamizuki2
2019年4月18日読了時間: 1分
お花見ツアー
4月1~5日の期間、桜堤へお花見ツアーへ行ってきました♪ まだちょっぴり肌寒い気候で、桜も咲き始めでしたが、5日間快晴に恵まれ散歩日和になりました。 入居者様だけでなく、ご面会にいらっしゃったご家族様も巻き込み、一緒にお散歩を楽しむなど、嬉しいサプライズも何度かありました。...
閲覧数:18回0件のコメント
bottom of page